【2025/04/05】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2010/08/14】
最近すっかりついったーの人になっちゃってこっち書いてなかった。
お盆前に夏休み第2弾してきたよ。(第1弾はキャンプだよ。) 写真はない。 行先は太平洋!もとい、和歌山。2日間のダイビング。 前回の消化不良を吹き飛ばすくらいゆっくりいろいろ見れた。 特に2日目の串本。水中では落ち着いて、呼吸を整えて、と唱えながらめっちゃテンション上がった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あと、相方はウツボと戯れたりモクズショイと戯れたり超 今回は講習の人たちも同じグループだったおかげで、インストラクターがほど良い具合に私たちをほっといてくれたので、マイペースでゆっくり魚と戯れてられた。毎回こんなだったらいいなぁ。 ちなみに私はあんまりエビ・カニ系には興味無くて、ぼーっとしてる魚をぼーっと眺めたり、こちらへ泳いでくる魚と見つめあおうとして無視されたりしてるのが好きです。 で、一時帰宅のあとは山の中のリゾートへ、疲れた身体とお肌を癒しに行ってきたんだけど、寒い、寒い、とにかく寒い。霧で外気温がじゅうぶん寒いうえに、なんでそんなに冷房を効かせる。空調ちょっとは頭使ったらいいと思う・・。体の芯まで冷えて帰ってきました。ただいま解凍中。 PR
【2010/08/05】
女の子って、いや、私は、と言っておこうかな、現実派でも結構ロマンチストなんだよ。
思考回路と受容回路は別なのです。 現実主義とロマンティシズムは排反ではないのです。 要は、ときめきをください、って意味。 ふと竜の天井画が見たくなって、ひさしぶりに(たぶんそんなにひさしぶりじゃない)建仁寺に行ってきたよ。 デジカメでも撮ったのに携帯の写真のほうが良かった、金魚のタイミング的に。 よくよく考えてみても、琵琶湖の花火大会の日に家にいないというのは生れて初めてのことです。大津市民にはあるまじきことに、明日の夜から和歌山の海へ旅立ちます。一瞬だけ家に帰って、そのあと三重の山へ旅立ちます。夏休み! 集合は夜なんだけど、今日すでに大津駅周辺にバリケードが組まれ始めてたから、厄介になりそうなのでお昼から旅立とう。
【2010/07/16】
晴れたー。と思ったら降ったー。
ナイスタイミングで梅雨明けですね。私は超バッドタイミングで体調不良だけど。 近くの山奥へキャンプに行ってきます。 昨日まで雨すぎて電車止まったりしてたけど道だいじょうぶかなぁ。 あれ、何も準備してなかった。 かっけー。
【2010/07/09】
迷っている。
うちは参院選と同時投開票で知事選がある。 選挙権の放棄はしたくないし、覚えてる限りはしたことないけど、 考えれば考えるほど、うーん、今回は、白紙なのかも。 知ってるからこそ決められないことってあるんだね。 今週は長かったのかだらけてたのかよく分からない一週間だった。 長かった。やっとまっとうなお休みー。
【2010/07/06】
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
今季初ダイブは、お天気悪いし消化不良な感じだし愛用の帽子は失くすし・・。
なかなか残念な感じでした。うーん、次回に期待。 湖上研修というのに行ってきた。 立て続けだけどやっぱりきれいな水面は癒される。 悪条件のダイビングスポットよりも透明度高かったりして、最近の琵琶湖は意外ときれいです。 大変アナログな装置で水深90mの水も採るよ。 ろ過した後の濾紙を並べたとこ。北のほうがきれいというわけではない。 で、今日は自分の仕事の採水。汚い水を採るのは嫌だーぃー。 |
calender
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search
|