【2025/04/05】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2010/02/23】
今日もよく働いたぞー。
今年初めて代表質問が当たらなくて、むしろ物足りないなーと思っていたら、一般質問はどっさり来ました。ほどほどでいいんだよ、ほどほどで・・・。 議会だ議会だ大変だーと周りが言うので、おーたしかに大変だーと思いながらやってきたんですが、さすがに3年間毎回これだと慣れるよね。作文は好きです。 あと、最短の時間で最善のものを仕上げなきゃっていうスピード感も好きです。 たまになら、ね。 先日からパソコンが真っ青になったり真っ黒になったり具合悪そうなので、ぼちぼち寿命かと覚悟して引っ越し準備に着手したけど、あれ、引っ越すデータってマイドキュメントの中身と、WEBのお気に入りと、デスクトップだけで良かったっけ‥??ほんの20分ほどで済んだんだけど。前のお引っ越しは丸二日くらいかかったような記憶があるんだけど。身軽になったのか、何か忘れてるのか‥? ちなみに、フォルダごとコピーした以外で必要と判断して残したデータは、修論と、フォトショップのカラーパレットと、チョコレートケーキのレシピだけでした。 PR
【2010/02/19】
100%文系人間なので、学生時代にはexcelなんて表を作るくらいにしか使ったことなかったんですが(「表計算」ではなく、文字通り「表を作る」だけ!)、仕事で分からないままちょこちょこ触ってるうちに、
1年目で数式が扱えるようになり、 2年目で関数計算ができるようになり、 3年目でVisual Basic Editorを使って自分の業務を大幅に効率化するマクロを組めるようになりました。 これぞOJT! 何か間違うたびに「このへん何か変やで~」と教えてくれるので、コマンドさえ覚えれば、ホームページのhtmlタグをベタ打ちしてるのより楽かもしれんね。 何しろ今日マニュアルを開いて今日できるようになったところなので、数行打つたびに「何か変!」「何か変!」と言われてキーッてなるんですが。えぇい、今に使いこなしてやるからな。 ------------- 北へお散歩しに行ってきた。 和菓子作りを初体験した ![]() これが材料ですよ~。 「ふきのとう」はグラデーション作って包んで絞る。 シンプルだけどかわいいVv ざるでトントコトントコ つぶれないようにくっつけます 完成。なかなかそれっぽいよね。 出来たてので早速お茶しました。おいしかった ![]()
【2010/02/17】
先日、父の発言
「帰り道でたまたま魚屋の前を通りかかったら、これと目が合って、美味そうやったんで買ってきた。(と言って、でかいカニ3匹。)」 …どこの古き良き時代の文人ですか。 先日、ごくごく普通に仕事から帰ってきた私に母が用意した夕食 ・ごはん ・お味噌汁 ・さわらの煮付 ・わかさぎのフライ ・かぼちゃと豆の煮付 ・いちご ・ロールケーキ ・バームクーヘン ・チョコレートケーキ ・プリン ・和生菓子 …ティータイムに私が居なかったからって全部残しておかなくていいのよ、ママン。 常識人になるために私がどれだけ苦労してるか察してください。 ------------- いろいろ楽しいイベントごとが一段落しました。 よし、お仕事お仕事っ ![]()
【2010/02/10】
どうぶつ相手にぽちぽち打ってたら、なんとなく考え込まなくても捨てるの決められるようになってきたので、練習広場へお出かけしてみた。
役は5つくらいしか覚えてないけどパソコンが勝手に判定してくれるしねー。 ・・・ネット麻雀しか打てない子です。 今日の戦績ー? ---------- いただきものv 黒すぎてまともに写せないんだけどめっちゃキュート。 ちょっと早めの、友チョコってやつです。 さぁ~て、ケーキ焼くぞっ♪
【2010/02/08】
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
春は名のみの、風の寒さや。
とはまったくそのとおりだが、ともあれ、春ですね。 かなり久しぶりに、大山崎山荘に行ってきました。 五年ぶりくらい?めっちゃときめくよねあの建物。ディテールまで発注するの楽しそうだ。 建築の知識も技術もまったくないけど、建築を考えたり手をかけてつくられた建築を見るのは大好きです。 それと、自己嫌悪というか自種嫌悪になりそうな映画を見た。 でも面白かった!体力使いました。 ---------- ゆっるーいおしょうさんがゆっるーく占ってくれる 【2010年版】今年の漢字占い 私の今年の漢字は↓ |
calender
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search
|