【2025/04/06】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2009/11/11】
増えたー
![]() ![]() いや、体重じゃなくてお薬です。体重も増え気味だが。 増やしたくないと言い続けてきたんだけど笑顔で諭された。 しかも睡眠薬まで出てしまった…やぁ、久しぶりだなマイスリー。orz 処方メモ) ジェイゾロフト25mg 2錠 ランドセン0.5mg 1錠 マグラックス250mg 6錠 マイスリー5mg 2錠 PR
【2009/11/10】
私、かなり年季の入った冷え性なんですが、
この頃たまにマッサージとか行くと必ず「大変な冷え性ですね」と決まって嘆かれるのと、ほっとくともっと困った不調を引き起こしたりするらしいので、今年はちょっとマジメに冷え対策しようと思ってます。 と、いうわけで冷え性撃退続報。 湯たんぽはとてもほんわりで快適だけど、若干めんどくさいので寒さの厳しい晩しかお湯入れてません。(ここ数日だいぶあったかいよね。) ルームソックスは、思った以上に優秀です。体を温めるには腰と三つの首(首・手首・足首)を温めるのが効果的、っていつか聞いたけど、てきめんだ。ゆるゆるなのであまり活動的でないのが難点ですが、でも締めつけないゆるゆるさが重要だったりする。 それに加えて、効いてるなーと思うのが、 ソーンクロフトのピンクジンジャーというハーブコーディアル。 (日本語が全然ないぞ!) ハーブエキスの濃縮液で、お湯で薄めて飲むの。 私がいつも愛用してるハーブティーのお店で扱って(輸入して)るのでちょっと気になってて、こないだ別のとこでもお勧めされて始めてみました。朝と晩にカップ半分くらいのお湯で。ほんのりピンク色。 あ、↑カップはお気に入りのロイヤルアルバートですね。 要はジンジャーで血行促進なわけだけど、これだけで意外と効いてる気がする。 (あと、気のせいかセイリが軽くなった…。) ルームソックスと相乗効果で、この頃ほとんど手足が冷たくならない。 ちょっと冬を乗り切れる自信がでてきた!
【2009/11/07】
ここ数日、めっちゃ寒かった><週末はあたたかくなるみたいけど。
寒がりなので早くもマフラーに指ぬき手袋で残業してて突っ込まれてます。 ついに、湯たんぽを、導入したぞ ![]() ぬくほわ~ ![]() ![]() ほんとに心地よくあったかいです。 職場に持ち込むにはまだ早そうな雰囲気なので、しばらくはお部屋でぬくもり堪能しよう。お湯入れてなくてもあったかいくらいのふわふわピンクです。幸せ。 そしてそして、部屋履きくつした?(何ていうのかな?)も導入! 超きゅーとじゃない?さらさらふわふわです。思いのほかあたたかい ![]() 私、寒がりな上にめっちゃ冷え性なので、これからの時期ますます辛いです。そんなことをぼやいてたら母が買ってきてくれた。さっそく愛用するー。
【2009/11/03】
ちょ…
フォトショップ、やりすぎww CS5の新機能紹介らしい。 ここまで来ると欲しくなくなるねぇ。 …と、書いてから気が付いた。もともと「お絵かきソフト」じゃなくて「Photoshop」なんだからこの方向は合ってるのか!
【2009/11/02】
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
お誘いをいただいて、劇団四季の「ウィキッド」観てきました。
前から観たいと思ってたのでぴょんと ![]() きれいだった ![]() ![]() 声もみんな良かったし、光の演出も面白かった。 一番印象的だったのが、「よい魔女」役の俳優さんの、姿勢というのか、ひとつひとつの動作と立ち姿。 日本舞踊でも、手の微妙な位置で年齢表したりしたけど、表情見えないのに姿勢と衣装だけで役の性格がすごく伝えられるんだなーと感動した。 素敵でした ![]() |
calender
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search
|