【2025/04/05】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2011/01/10】
おっと、今年もよろしくお願いします。
勉強するぞ。決めたぞ。 えっと、まずは156ページ…毎日6ページずつ勉強する、と、ここで自分に宣言しておく。 このごろろくに成長してないからなぁ。何であれ真面目に何かやりたい。 そうだ、おせちはきれいに出来ました。 お味もなかなか上出来だったよ。 -------- ふわふわ浮かれているよ。ふーわふーわ。 ちょっと気を引き締めてお仕事しよう。 けどだいぶ気持ちに余裕ができたから、もっと良い仕事できるはず。 ふーわ。 PR
【2010/12/31】
雪降った♪雪降った♪♪
大雪って超テンション上がるよね。わくわくするね。この量ならかまくら作れるんじゃないかな。 ここ3日ほど家から一歩も出てませんけどね! 今日はひたすらおせち作りがんばった。 柔らかいのが好きだから、たたきごほうはよくたたく。 飾り切りが楽しくてニンジン入れすぎたかな。 色鮮やかに筑前煮。 それから酢レンコンと、数の子と、 ごまめおいしくてつまみ食いが止まらなーい。 すっかりお気に入りの伊達巻。来年はあのぎざぎざの鬼すだれ欲しいなぁ。 最後に勢いで、和風仕立てのブラマンジェも用意した。 それから柿クッキーの生地が寝かせてあるから二日目くらいのデザートにしようか。 予定通りにできたけど、 やっぱり、 おせち作るの大変! これを毎年一人でやってた母はすごいなぁ。 ゆく年も良い年。来る年も良い年にしましょう。
【2010/12/29】
仕事納め、飲み会納め。いつもの同期会。
たまに甘やかされる場に行くと居心地いいな。当り前か。 仕事関係の今年の成果は、有給を使いきったこと!です。仕事じゃない? 残業も、してない日のほうが断然多い。 去年から考えたら夢のようだなぁ。とても健康。 単純に時間数だけでも法定労働時間通りだとずっと楽だし、仕事の効率も上がるし、ちゃんと考えながら仕事できるし。当り前のことなんだけど、なかなか実現させてもらえないんだな、こんな健康的な働き方が。 こないだピンクのふわっとしたカーディガンを買ったので、春が待ち遠しいです。 -------------- ▽メルフォおへんじ >12/20:おひさしぶりなのですね。空?悟りでも開きましたか。本当とか嘘とかそういうのはよく分かりません。
【2010/12/18】
まとまらない考え事をしてたらうっかり日記に書きとめるのを忘れてた。
頭が冬ごもりしそうだ。いや、岩穴にでもこもってる感じだ。動かなきゃ。 --------------- 毎年、全部母任せだったけど、今年はおせち作ってみる。とりあえずできそうなのだけ。 メモ) ・伊達巻 ・田作り(ごまめ) ・たたきごぼう ・煮物 ・酢れんこん お雑煮とおすましは母をあてにするとして。黒豆とかきんとんとか、手のかかりそうなものは今年はプロに任せる(買ってくる)。 伊達巻はこないだ練習に作ってみた。あっさりほんわりふかふか。案外、普段のメニューにも使えそう。たぶん一番難関なのは煮物・・。冷めた煮物って自分が好きじゃないから。おいしいイメージがつかめない。 私、おせちってもっと日持ちするものだと思い込んでたんだけど、やっぱり大晦日に一気に作らんとあかんのねぇ。大丈夫かなぁ、主にやる気が。 --------------- ほんの少しの先も見えないっていうのは体に悪い。ずいぶん行き当たりばったりに生きてきたと思ってたけど、いつでも自分で決められたからノープランでもそれで楽しかったんだなぁ。 自分にしては相当気長にがんばったけど、いつまで待っても変わる気配のないものを待ち続けてても仕方ないな、そろそろ諦めて、自分で考えられることをしっかり考えよう。
【2010/11/16】
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
写真のいらないほうから書いとこ。
「ノーウェアボーイ」を観てきた。 Beatlesの映画とか本とかって当然掃いて捨てるほどあるし、質の良くないのもかなりの割合であるけど、これは題材に甘えずに丁寧につくってある感じがした。面白かった。 顔を似せるのより声を似せることに気を使ってるのが、なるほどなって思った。効果的だ。 ↓そのJohn Lennonの、約20年後。(音声のみ。)誕生日の来る仕組みとかについてショーンに説明してるとこ。 このときに限らず、いつもこんな感じ。ジョンの子育ての仕方好きだなぁ。子どものレベルに合わせてるんだけど子ども扱いしてなくて、対等に扱ってるの。あと幼児語をほとんど使わない。根気いると思うんだけど一人前に扱ってる感じがする。 |
calender
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search
|