【2025/04/05】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2007/03/16】
本人がまったく拒否の意思表示をしなかったのでリンク貼ってあげました。
こういうことは思いついたときにやらないとどうでもよくなると思って、今描いて今リンク貼った。 ツンデレってこうですか?わかりません! それ以前に資料がないので間違っていたらごめんなさい。 ドリルなのとツンデレなのは間違いないと思うんですが、何分ツンデレの実例を某まーくんしか知らないので微妙です。 ・・・最近チャレンジ精神旺盛すぎじゃない?私。 お風呂入って頭冷やしてきます。 PR
【2007/03/12】
とりあえず早急にできる修正だけ。金銀はどうやっても写しようがありません。
『浸蝕する、春』 油彩、たぶんF20くらい。 とりあえず語りたいことは合評で言ったからいいかな。 以下グロテスク注意製作過程。 人物画の製作過程だからかなりほんとに怖いですよ。続きを隠す機能が見当たらないのでごめんなさい。完成像も怖いんですけどね? だいぶ描き足りないので加筆したいです。完成度を上げようって気はあまりない。
【2007/03/02】
親の経済感覚からはよほど心がけないと抜け出せないよ。
私が少しでも節制しようとがんばってる所へ、母は「とりあえず」で振袖二枚買って仕立ててもらってくるんだもの。卒業式に私が着るかどうか聞くためだけに。もちろん着ないので仕立て上がったままタンスのこやし直行です。頭おかしいと思うんだけど頭おかしいと思えるようになっただけまだ成長したんだ・・・。しかも母のなんて父の浪費に比べれば全然かわいらしいっていう・・・。挫折する。 ちょっと前の日記の話。旅の道連れになってやるよ!というノリの良い人たちが案外いて嬉しかったんですが、二人旅できる相手って貴重で希少だな、と改めて気づいた。なんというか、猫は猫同士がたぶん一番楽なんだな・・・。で、遠くに出かけてる場合じゃなくて今のうちに会える人たちに会っとくべき時期だと思い直した。というか実際出かけてる場合じゃなかった、主に教習のせいで。スケジュール的には論文中よりむしろ忙しいくらいです。精神衛生的にはものすごく楽だけど。落書きしてても罪悪感感じないのって素敵。 土曜日は久しぶりにお昼間があいてるのでスケジュール帳買いに行ってきます。ひまな人いたら遊んで。 この日記には続きを隠す機能が無かったかしら。 メイドさん考。(・・・。) 全体的にやりすぎ。 メイドさんといえばホームズの字幕版(!)が配信されてるよと某人が教えてくれました。ハドスン夫人はメイドさんじゃないですが。ホームズは吹き替えに魅力を感じる数少ない作品だけど、字幕は字幕でやっぱり良い。主役以外吹き替えとイメージぴったりなのが改めてびっくりです。ハドスン夫人なんてそのまま・・竹口安芸子すごい・・。そしてハドスン夫人の女優さんやっぱり可愛い。ただしホームズの可愛さ具合だけは吹き替え版のほうがレベルアップすると思います。もちろんジェレミーブレットが可愛いんですが、輪をかけて。 書き忘れてた。黒のロングにフリル付きの白エプロン。
【2007/02/13】
何らかの気まぐれから企画発生して大文字山→三井寺へ山越えて歩いてきました。楽しかった!ハイキングというよりはミニサバイバルでしたが。家から数kmのところで遭難しかけるとは。まったく森の精に注意です。
もっと体力ギリギリかと思ってたけど案外元気で平気に歩けました。あれ私にしては体軽いな?と思ってる間に着いた。山歩きはちょっと寒いくらいのほうがいいのかしら。今朝起きたら緩やかな筋肉痛になってたんですけどもしかしてこれ今からひどくなりますか。 長い学生生活中ずっと服をカジュアルにカジュアルにとシフトさせてたらクラシックに戻れなくなりました。ジーンズにチュニックでは仕事行けないよね・・・困った。だれか私に社会人っぽい服選んでください。 このごろ着れないのに服買う量が多すぎる。デザイン気に入っても袖丈が足りない→探しても探しても短いのしかないので疲れて買って帰る→着れないので部屋に置きっぱなし→着る服が無いので買い物に出かける→最初に戻る。無駄に出費は増えるしお部屋は狭くなるし変です。これなんて病気?Lサイズでも身長162cmまでってどういうことなんですか・・・サイズ上がるとなぜゆったりシルエットになるのですか・・・もっと背の高い人がデザインするべきだ。頭悪い。伸ばしてほしいのは横じゃなくて縦なんです縦。袖丈。裾。太った人でもご年配の方でもなくて普通にちょっと背が高いだけの人向けの服はどこに売ってるんですか・・・。 描いてる途中で飽きるのがどんどん早くなっている。
【2007/01/20】
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
論文提出した! とりあえず溜め込みすぎた家事に手をつけます。けふ。 2月の公聴会が本番と言えば本番なんだけど、書いた以上のことは喋れないしね!開き直り。 お買い物行かなくては。3日間くらい歩き回っても追いつかないくらい買うものリストが詰まってます。まず本屋さんに2時間くらい籠もりたい。あと運動不足すぎるのでハイキングしたい。寒いか。 けど落書きは我慢してなかったし、投薬治療中だから睡眠もしっかりとってたのであまり頑張った-という感じはしないです。とりあえずぼんにゃりしたい。ぼーっと。週末は法事で出かけられないのでその間にぼんにゃりします。 今日採血で血管細い血が足りないって両腕に針射されてしまったので別の意味でちょっとぼんにゃり…。ベテランっぽいお医者さんだったのに。困らせてしまった。 パリ行きたいですパリ。 |
calender
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search
|