【2025/04/06】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2008/08/07】
2か月ぶりに髪を切ってきたのです。
あご先に向けてくるんと、前下がりのクラシックなボブ。 まあ誰がやっても丸っこいシルエットになるのは間違いないんですが、 それにしても……ま、ん、ま、る。前から見ても横から見ても正円。えぇぇ、おもしろいな。 京都の、奥のほうへ連れてってもらいました。 御所で使う水の上流なので、その土地の人たちは川の水を汚さないようにとても気をつけて使ったんだとか。身分制度は置いておくとしても、そういうふうに下流のことを常に考えながら水を使えるのって素敵だなと思う。 最近、日本語が通じなくて逆に「…え?」ってなることが立て続けにある。この2週間程だけで、 どろなわ わらしべ長者 資金洗浄 最後のはともかくとして、日本人相手にこんな言葉が通じないとは思ってもみなかったので、すごいびっくりした…。何がびっくりするって、相手はまったく頭の悪い子じゃないのですよ。常識の範囲が激しくずれてるのかなぁ。 夏休み期間に突入であります。 しばしば連絡が取れないけどテレパシーで何とかしてね。 PR
【2008/07/28】
メトロ行ってきました。
もうねぇ、オールすると二日間後引く歳…。 いや、もとからできないですけど。 修理に出してた写真のデータは、それなりの部分が(たぶん。何枚あったのか覚えてない)修復されて戻ってきました。 見られてまずい写真は残してないので気にしてなかったのに、修復されたデータを開いたら、削除したはずの写真がリカバリされてて冷や汗かいたよ。幸いにも危険な写真は修復されてませんでしたが、偶然修復できなかったのか、修理した人が無かったことにしたのかは不明。 カメラ自体は問題なさそうなんだけど、この前デジカメ探すのにくっついて見て回ってたらいろいろ新しい機能がついてて面白かったので、勢いで買い換えちゃってもいいなぁ。 ↑の写真と一緒の記事に載せるのは気が引けるのですが…びわ湖一周したときに撮った蓮。ちゃんと朝に蓮を見に行ったのって初めて。しっとり綺麗でした。 -------------- ▽メルフォおへんじ▽ >7/25(1時):日記に書いても、文字の記録は残るけど記憶は残らないよね。アニメですか?ポニョよりはジジのほうが好きです。あ、それか、国際ガンダム学会なるものが発足したそうですし00とかですか。 >7/25(22時):これこそもったいないなぁと…。私個人にとっても大きな損失です。
【2008/06/24】
雨の紫陽花寺へ。
良い方向に予想を裏切られました。 パッとしない花だと思っていたけど、意外と魅力的じゃないか、紫陽花。 デジカメの、もしかして基本なんじゃないかと思われるスキルを教えてもらって、世界が広がった気分。目からウロコってこれを言うのか!良いカメラが欲しいーとか思ってたけど、当分はこの古いデジカメでいいです。
【2008/05/04】
つい1週間前まで連休に何の予定もなかったのが、気付いたら全日お出かけになってました。おや、良いことです。
写真は先週の神戸。山の上はまだ桜が咲いてた。 元からお酒が苦手だったけど、仕事を始めてから更に、アルコールに魅力を感じなくなりました。学生時代は飲めないなりに少しくらいはお相伴してたのに、今は乾杯に形だけ口を付ける以外はひたすらソフトドリンクで、上司との飲み会はもちろん、同期とでも一人アルコール抜きです。 酔うと疲れるからかなぁ。お酒の席は嫌いじゃないし、ほどほどに飲んでる人を見てるのも楽しいんだけど。だいたい酔いたいって心理が純粋に解らない。酔わなくても言いたいことは言うし…血行が良くなるから、なら少しは分かるけど、酔わなくてもストレッチすれば血行良くなるよ。あ、酔わせて相手の本音を引き出すために自分も飲まなきゃいけないからか?なら記憶無くなるほど飲んでたら元も子もないよね。
【2008/04/06】
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
週末に、大津と京都の桜盛りを堪能してきました。
|
calender
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search
|