【2025/04/05】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2011/04/23】
先週の日記。
琵琶湖の北端のほう、海津大崎まで、ボートをびゅーんと飛ばしてお花見に行ってきた。 直線距離で50~60kmくらいかな? ヨットでは丸一日がかりで大変なので、今回はチャーターボートで。 船の操縦って暢気なものだなぁ。普段ヨットしか乗ってない人が、モーターボート動かしても問題ないんだもの。 しかも免許持ってる人が横にいれば、誰が動かしててもいいんだもの。(と、私は聞いた。) この日のメンバーは7人中3人が船舶免許持ってるから、気楽な感じで、片道1時間半くらいのクルージング。 よく晴れてて、風も穏やか。クルージング日和。 私はぼんやり乗ってただけだけど朝からお弁当とか作ったよ。 途中に通った沖の白石。 鷹っぽい大きな鳥がいた。 北湖は船も少なくて、距離感が分からなくなる。 ぐんぐん船を飛ばしていきますと、 ほんのーりと、見えてきました桜色。 着いたよ。海津大崎。 もともと遅咲きの名所だけど、今年はさらに遅めだったらしくて、ちょうど満開。 600本の桜並木なのだとか。 湖上は混雑も無く、ゆったりとお花見。・・・よりも、お昼ごはん? のどかなお昼下がり。ほんとに春うららだった。 佳いお花見でした。 PR
【2011/03/22】
あまりにもあまりのことでまとまらないから無理に書かないけど、ひとつだけ。
危険と疲労と緊張の中で、働いてくれた人たち、ありがとう。 それから、静かに耐えてる人たちもありがとう。 最近のお写真を少し。
【2011/02/20】
例によって一週間遅れの話ですけど、広島・呉・宮島に小旅行に行ってきた。
廃墟に咲く花 呉以外は修学旅行で行ってるはずなのに、ほとんど記憶になかった。よくあること。 めっちゃ寒かったけど、おいしかっt、おっと、楽しかったです。
【2010/11/28】
うっかりもう2週間も前のことですが。
六甲山でやってた、野外アート展に行ってきた。面白かった。 ハイキングがてらにアバウトに楽しむには良い感じでした。 お天気も良い具合でした。 -------------------------- しばらく諦めてくれたかと思ってたけど、最近またお見合いの話が出てきて弱っている‥。お歳ですもの仕方ないね。昔はメンドクサイなーと思ってたけど、親の気持ちを考えると面倒よりかわいそうになってきた。受けるだけでも受けたほうが安心するのかなぁ。それとも余計心配させるのかなぁ。母、ごめん。 ------------------------- メルフォおへんじ▽ >みんちゃ:おぉぅ!しばらく見ないと思ったら!とうとう山にこもってしまわれるのね、そうなのね。立派な小学生くらいになって戻ってきてください><・・・そっかぁ、寂しいなぁ。ネット復帰したら教えてね。私の枕が涙で溶けてしまわないうちにね!
【2010/07/22】
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
まだ夏は始まったばかりだったっけ。
キャンプ満喫してきたー。 水、めっちゃ綺麗。 お天気、めっちゃ夏晴れ。 かんぺき。 綺麗な水辺が目の前にあるだけで幸せになります。 虫たちの手荒な歓迎にはあえて触れないでおこう。 川遊びにスイカ割にバーベキュー、カレー、花火と、オーソドックスなキャンプではありましたが、 クラシックなペットボトル罠で川魚がたくさんとれたり 夜中に膝上まである川を渡ったり 相方が野生のヤモリを食していらしたり なかなか刺激的なオプションがいっぱいでした。 久しぶりのメンバーがたくさんいた。 それぞれ幸せそうで良い良い。 こんな水なら一日中でも眺めてられるよ。 やんちゃっ子の仲間入り。 ----------------- メモ) 慎重に減薬中。 ジェイゾロフトは半錠にして継続。 ホリゾンを、残留時間の長いメイラックスに変更。 同じ日に皮膚科で処方されたセレスタミンとの相性が悪かったか?翌朝起きれなかった。 |
calender
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search
|