【2025/04/06】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2008/09/25】
[140]
[139]
[138]
[137]
[136]
[135]
[134]
[133]
[132]
[131]
[130]
これから半年も寒くなり続けるなんて憂鬱ですよー。もうすでに寒い。
またゲ●ツの呪いにやられた。SP3をインストールしようとしたらパソ子がクラッシュ☆して真っ青になってました(画面が)。更新のOKボタン押すときに、昔SP2にも酷い目に遭わせられたのが頭をよぎったのに油断した。 回復したけどそんなわけもあって旅行記の後編はまた今度です。 ----------------- コロー展を見てきたよ。http://www.city.kobe.jp/cityoffice/57/museum/main.html 白樺の幹と、咲かせる光の粒。そして私の好きなコローの空気は、“朝霞の透明感”と表現すればいいのだと気付いた。 あと、神戸のSONEに連れてってもらいました。良い音ーVv ジャズって遠そうでぜんぜん遠くないなぁって思えた。素敵に親しみやすい。カーペンターズから洋楽に入ったから、もともとジャズに親しみ感じれるはずなのかもしれないけど。(カーペンターズって一番最初はジャズトリオだったんですよ。)もうひとつ発見は、A Song For Youって好きだけどちょっと不思議な(異質な?)曲だなぁとぼんやり思ってたけど、その場の空気をひとつにできる曲なんだと気付いた。 ちょっと体感温度上げようと思ってデスクトップをドローネーにしたら頭がくるくるする。 PR |
calender
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search
|