【2025/04/06】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2009/01/04】
[162]
[161]
[160]
[159]
[158]
[157]
[156]
[155]
[154]
[153]
[152]
お休みに入ってから年が明けるまで、1人しかメールしなかった。私、いつでもヒッキーになれると思うよ。
普段まったくと言うほどテレビを見ないので、毎年紅白を1/3ほど眺めることで1年間のテレビ界を把握しようとしてるんですが、見たことある顔がわりと多いのでこの把握の仕方は間違ってるのかもしれないと気づき始めた。それともテレビ界も結構変化しない所なのでしょうか。それよりも、最後にきよし君が「…おかあちゃん」(だっけ?)ってカメラに向かって歌うのを見て、あぁ故郷でこれを見てるこの人のお母さんは今どんなに、ほんとに心から幸せだろうなぁって想像したら泣けそうでした。今書きながらでもじわっとするよ。人の悲しみでは泣けないけど人の幸せには弱いみたいです。 甘鯛のうろこを立てて焼く、っていう調理法があるんですね。有名なのかな?お魚の調理なんてめったにしないので知らなかった。お正月にいつものイタリアンで出してくれたんですが、どうやってやるんだろう。 お年賀状、お年賀メール、お年賀メルフォ、ありがとうございました。ありがたく拝読してますよ。わーい。例によって一枚も年賀状出してなくてごめんなさい。お察しのとおり基本的に幸せなので心配ないです。あと、今年の抱負は…余裕、かなぁ。仕事もオフももうちょっと大人になりたい。木々の中の橋って何だろう…? あ、今年もよろしくお願いします。 PR |
calender
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search
|