【2025/04/07】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2009/01/10】
[165]
[164]
[163]
[162]
[161]
[160]
[159]
[158]
[157]
[156]
[155]
もーー誰か、男性の書いた男の扱い方って本を私に与えて下さい。わっかんないよ!
また他の探し物をしていて見つけたいろいろ。 紙、というものに無性に惹かれます。画用紙だったりスケッチブックだったり、ラッピングだったり、折り紙だったり、本の装幀だったり。紙は紙であることが目的ということはまず無くて、役割を果たしていれば紙は常に裏方なんだけど、裏方が表情を持ってて、…いや、私は裏方として見てないのかなぁ。ともかく、表情のある紙の質感に、萌え。 けどデザイン系の本は買ったまままだ消費できてないのが数冊あるので当分我慢します…。右の本棚にある色の本とか古本屋の本とかも紙系。萌え。 大学周りのお店がまたいくつか消えちゃってて悲しかったけど、春琴堂書店が相変わらずの感じでやってるのが救いでした。 PR |
calender
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search
|