【2025/04/07】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2009/03/20】
[187]
[186]
[183]
[182]
[181]
[180]
[179]
[185]
[178]
[177]
[176]
引責辞任、っていうのが嫌いなんですよね。前にも書いたかもしれないけど。
ほんとに責任感じてるなら、その職責で事後処理に本気で取り組むんじゃないのか。 何か起きるたびにすぐ辞めろ辞めろってはしゃぐ世論も頭悪いなぁと思う。 「不祥事の責任とって辞めます」って言うよりは、「私はトップにいても何の役にも立たない能足らずでした、ごめんなさい、今すぐ消えます」って言う方が正確だよね。もしそうでないのなら、まるで辞めるのが正しいみたいな世間の声には流されなくていいと思う。 ふくろう飼いたい病に冒されています。 いや、飼わないけど。というか飼えないけど。今は。 調べてみたらかなり手間かかるらしく、ちゃんと飼ってる人は「安易な気持ちで飼っちゃダメ!」とみんな書いてるし、ましてや自分の寝る時間もままならない今の生活で動物飼うなんてとてもできませんが、飼育日記に綴られるふくろうの日常の可愛いことといったら…!! 「ご隠居さんになって、桜だけの小さな山のふもとに紅葉と苔の庭がある庵をつくって住む」という私の夢に、「ふくろうと一緒に」が加わりました。老後が楽しみだ。 ----------- あわゎ、おやつをたくさんもらってしまった。 これカワイイ…(´- `☆)。 いろいろいただいたのに今週忙しすぎてひとつも開けれてません;; PR |
calender
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search
|