【2025/04/07】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2009/04/22】
[190]
[189]
[188]
[187]
[186]
[183]
[182]
[181]
[180]
[179]
[185]
ようやく、とりあえずのトンネルの出口が見えた。
慰めのメールを送って下さった方々ありがとうございました。 もちろん頭では死ぬつもりなんて少しも無いんだけど、1日16時間勤務がずっと続くといろんな行動が無意識になってきたので、何かの流れでふっと飛んでしまわないように、まともな世界と自分とのつながりが確認できたのは大変救われました。 どれも励ましじゃなくて慰めのメールでよかった。 働きすぎで鬱病になって仕事辞めたり自殺したりするのがあまり珍しくもない職場なので、前から身近な問題なのですが、しみじみ他人事じゃないなぁと実感した。 エライ立場の人がたまに、「自分は月200時間残業したことがあって・・」とか、まるで武勇伝みたいに口にすることがあるけど、全然、ほんとに少しも、自慢できる話じゃない。多すぎる残業時間は本人の責任ではないけれど、自分がそんな経験をしておきながら、管理職になっても部下の残業を減らせてないなんて、むしろ恥ずかしいことじゃないのかな。仕事にすべてを捧げることが当たり前になりすぎてる。早く現代人になってくれないかなぁ。 今週末は1か月ぶりの休日です!世界を満喫してこようと思う。 PR |
calender
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search
|