忍者ブログ

御用の方は、サイトトップか"About"のメルフォからお気軽に。

【2025/04/07】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2009/10/25】
ほんとは
湯たんぽを手に入れた!
とか
加湿器の世代交代!
とか、書くこといろいろあるのですが、いかんせん眠たいのでまた今度。

本日は生活力が大きく向上したので記録する。
shihokoさん、お菓子作りでしょっちゅうキッチンに立ってはいますが、日常のお食事はめったに作らないという生活力のない人です。
今日はその、めったにしないお料理をしてみた。
つくるのは鮭の炊き込みご飯です。




本日の素材ー。
(あ。ちなみに、おいしい一番だしをとるのは得意です!でもそのあと使わない。)




ことこと煮るー。
主婦ブログじゃないのでレシピを紹介なんていう素敵なことはしませんよ。

さて、鮭の下ごしらえとお米の吸水が終わったあたりで外出中の母が帰ってくる算段だったのですが、一向に帰ってくる気配がありません。

困った…。私、ご飯を炊いたことがありません。
米2カップって何合なのー?!
水どれだけ入れればいいのー?!
炊飯器を使ったことがない娘がご飯ものを作ると言っているのに放置して出かける母もどうかと思うよ。
(いや、それよりもこの歳になってご飯を炊いたことがない娘のほうがどうかと思うよね!)
インターネットで検索しましたとも。ありがたいね、こんな基礎の基礎でもネットは答えてくれるんだね。
白飯も炊いたこと無いのに炊き込みご飯で炊飯器初挑戦です。
どうやって使……え、もしかしてこれ押すだけ?

今まで友達に「炊飯器使ったことない」って言うたびに「へ?押すだけやん。」って不思議な顔されてきましたが、ほんとに押すだけだったんだ。

というわけで、一時はどうなることかと思いましたが無事完成~

秋だねぇ(*´∀`*)人



食事に関しては一気に、生活できる気がしてきた!
(あと掃除と洗濯という壁が残っています。)
だってご飯が炊けてお味噌汁が作れてチョコレートケーキが焼けるんだよ。私、生きていけるんじゃない?




大変おいしゅうございました
奥に写ってるのは、最近作り方を覚えてはまってるクレームダンジュです。これについてはまた改めて。(覚えてたら。)


-----------
メルフォおへんじ▽
>CMは名前ですか??:何もできんだけならともかく、やれというお達しだけあって裏付けがまったく何もない…頭痛いですね。トップの言ってることと財政のやってることがちぐはぐなので、トップの「思い」だけが大きい部署は辛いです。少しはリーダーシップ発揮してくれないか。そんなものは無いんですね、あの人には。「汗かきプロジェクト」にはいいかげんカチンと来ました。未だに職員が楽してると思ってるんだろうか。
PR


この記事にトラックバックする:
[208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198]

忍者ブログ [PR]
calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search