【2025/04/06】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2009/11/10】
[214]
[213]
[212]
[211]
[210]
[209]
[208]
[207]
[206]
[205]
[204]
私、かなり年季の入った冷え性なんですが、
この頃たまにマッサージとか行くと必ず「大変な冷え性ですね」と決まって嘆かれるのと、ほっとくともっと困った不調を引き起こしたりするらしいので、今年はちょっとマジメに冷え対策しようと思ってます。 と、いうわけで冷え性撃退続報。 湯たんぽはとてもほんわりで快適だけど、若干めんどくさいので寒さの厳しい晩しかお湯入れてません。(ここ数日だいぶあったかいよね。) ルームソックスは、思った以上に優秀です。体を温めるには腰と三つの首(首・手首・足首)を温めるのが効果的、っていつか聞いたけど、てきめんだ。ゆるゆるなのであまり活動的でないのが難点ですが、でも締めつけないゆるゆるさが重要だったりする。 それに加えて、効いてるなーと思うのが、 ソーンクロフトのピンクジンジャーというハーブコーディアル。 (日本語が全然ないぞ!) ハーブエキスの濃縮液で、お湯で薄めて飲むの。 私がいつも愛用してるハーブティーのお店で扱って(輸入して)るのでちょっと気になってて、こないだ別のとこでもお勧めされて始めてみました。朝と晩にカップ半分くらいのお湯で。ほんのりピンク色。 あ、↑カップはお気に入りのロイヤルアルバートですね。 要はジンジャーで血行促進なわけだけど、これだけで意外と効いてる気がする。 (あと、気のせいかセイリが軽くなった…。) ルームソックスと相乗効果で、この頃ほとんど手足が冷たくならない。 ちょっと冬を乗り切れる自信がでてきた! PR |
calender
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search
|