【2025/04/15】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2006/08/08】
もう秋だそうですよ。
八重葎さしこもりにし蓬生に いかでか秋の分けて来つらん 不思議な歌だなぁ、と思ってました。俊成さんって素直な詠みをすると思うと時々こういう・・・あぁ、好きですこの人。 線香花火は京の遊郭から広まったのだとか。ほんとか嘘かは知らないけど似合う話だ。散った跡に残る火薬の香りが哀しいから、なんて言う気はないけど。 花火は11日になりました。夏のお天気はめんどうねぇ。 人気の出た二次元作品を実写化するっていうのは最近の流行りなんでしょうか。それとも昔から?多少なりとも絵で売ってるものを実写になんかしたら痛々しくなるのは分かりきってるのに、よくもまぁ凝りもせずに次から次へと。何なんだろうなぁ。本気で理解できません。あれは痛々しさを楽しむ独特の遊戯なんだろうか。二次元を実写化して成功した例を未だに見たことがない。商業的にではなく作品として。作品見てないのに言えた事じゃないが。キャスト発表を見るとうわー(痛ー)と思った後に同情するというよりそんなものを受けた俳優を軽蔑したくさえなります。よくわかりませんねえ。 一番問題なのは、私いつの間にそんなもの語れるように成長したのか、ってことです。
<<開いた火華が全部星形に見えました。青い光が好き。
HOME 夕立の 雲もとまらぬ 夏の日の かたぶく山に 日ぐらしの声 / たたきつる くひなの音も 深けにけり 月のみとづる 苔のとぼそに -式子内親王>>
[28]
[27]
[26]
[25]
[24]
[23]
[22]
[17]
[21]
[19]
[18]
|
calender
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search
|