|
【2025/11/24】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2010/08/14】
[271]
[270]
[269]
[268]
[267]
[266]
[265]
[264]
[263]
[262]
[261]
最近すっかりついったーの人になっちゃってこっち書いてなかった。
お盆前に夏休み第2弾してきたよ。(第1弾はキャンプだよ。) 写真はない。 行先は太平洋!もとい、和歌山。2日間のダイビング。 前回の消化不良を吹き飛ばすくらいゆっくりいろいろ見れた。 特に2日目の串本。水中では落ち着いて、呼吸を整えて、と唱えながらめっちゃテンション上がった。 イソギンチャクに近づくと2匹そろって睨んでくるクマノミのペアと、次の座を狙ってる小さな余所の子の2世帯住宅とか。 近づいてもあんまり気にしないで苔かじってる、おしゃれ口紅のミギマキさんとか。 大人ゴンズイのかたまりと他のどさくさに紛れた魚たちがうにょうにょ絡まりながら水底を大移動してるのとか。 小さなキビナゴの大きな群れがどこまでもどこまでもいつまでもずーーっと続いてるのとか。 しっぽの白いアマミスズメダイの群れは一緒に泳がせてくれたり。 そして何といってもジョーフィッシュ!かわいかったぁ。去年出会った子は旅に出てしまったようで、今年会った子は新人さんでちょっと人に慣れてない感じ。でも引っ込まずにいてくれた。あと、相方はウツボと戯れたりモクズショイと戯れたり超 今回は講習の人たちも同じグループだったおかげで、インストラクターがほど良い具合に私たちをほっといてくれたので、マイペースでゆっくり魚と戯れてられた。毎回こんなだったらいいなぁ。 ちなみに私はあんまりエビ・カニ系には興味無くて、ぼーっとしてる魚をぼーっと眺めたり、こちらへ泳いでくる魚と見つめあおうとして無視されたりしてるのが好きです。 で、一時帰宅のあとは山の中のリゾートへ、疲れた身体とお肌を癒しに行ってきたんだけど、寒い、寒い、とにかく寒い。霧で外気温がじゅうぶん寒いうえに、なんでそんなに冷房を効かせる。空調ちょっとは頭使ったらいいと思う・・。体の芯まで冷えて帰ってきました。ただいま解凍中。 PR |
calender
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search
|

イソギンチャクに近づくと2匹そろって睨んでくるクマノミのペアと、次の座を狙ってる小さな余所の子の2世帯住宅とか。