【2025/04/06】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2010/08/23】
[272]
[271]
[270]
[269]
[268]
[267]
[266]
[265]
[264]
[263]
[262]
ついったーは使えば使うほど、記録媒体としてもまとまった情報収集媒体としても機能しないことが分かってくるので、ブログというツールの需要は無くならないんでしょうね。
ちょっと前から公害防止管理者という資格の勉強をしている。 仕事にその資格が必要なわけではぜんぜんないんだけど(必要なら到底やってられない)、どうせ勉強するならって軽い気持ちで挑戦しようとして、テキスト開いて、一日で撃退された。ま、負けない。 ちゃんと説明をしようとしている文章をちゃんと理解をしようと思って読んでもこんなに見事に意味がわからないのって初めてで、冗談でなくてちょっと感動した。理解している人に直接教えてもらったらすんなり理解できて、もっと感動した。おべんきょうたのしいよ。 しかし、理解して済むものなら楽しいのですけど、暗記するしかない知識量の圧倒的な多さに、ま、負けな・・負けそう。暗記は嫌いです。京大の入試は漢字も英単語も暗記しなくていいから通ったんだよ。暗記は嫌いです。 川の流れや寄せて引く波なら一日中でも見てられそうなくらい水が好きなんで、このごろ作業中のBGMはずっと<これ>。←これは私仕様。素材を組み合わせて自分で作れるNatureSound。思った以上に穏やかになるよ。上書きできたらいいのになぁ。今は笑い声をcreekにかえて聴いてます。 お薬メモ) どうもメイラックスが合わないようで、お薬足りない感が半端ないので、ホリゾンに逆戻り。量もちょっと戻ってしまった。減薬きつい。すぐ震えるのが嫌。いらいらしないようにしよう・・。 PR |
calender
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search
|