【2025/04/07】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2006/08/31】
自由人計画はキャンセルだ。
誰も解けるはずがないっていう超マニアックな専門問題を200問くらい作ってマークシート方式で答えさせる「直感力検定」みたいなものがあったら、きっと全国上位1%以内に入るだろう自信があります。 えっと。 来年受けるかも~とか言ってたら練習に受けとけば?と先輩に言われて締め切り当日に申し込んだ地方上級、最終合格しました。1次はまさに「知るわけない」って問題だらけだったので直感力のおかげ。2次は1次通った女性が私だけだったので残してもらえたのか、てきとうに発した言葉を面接官の人が良い具合に解釈してくれたのか分かりませんが、まあ何にしても私の実力のおかげじゃないことだけは確かだ。 就職するとしたら条件は「普通に生活できるだけのお給料がもらえて、しっかりお休みが取れること」だったので何の不満もなく、わざわざ一年遅らす理由もないので行きます。 条件満たしてるどころか家から通えるし、開発援助とか行くより親に心配かけないし、環境行政という半専門みたいな職なので大学で6年間勉強してきたことを使えそうな気がするし(何も調べずに受験したので何する職なのか知らないんだけど)、それに面接官の人いわく今年から新しくできるポストらしいので公務員にしては多少好きにさせてもらえそうな気がするし。 何が嬉しいって、最小限の労力でお仕事が手に入ったことが嬉しいんです。お絵描きとか好きなことばっかり好きなようにやってても人生わりと何とでもなるのね。 あーでも、これでほんとに卒業なんだなぁ。寂しいな。 おえかき。 人間描いてるよりジーンズとか壁とか描いてるほうが楽しいですっていうのが見え見えすぎます。 PR
<<猫だってきのこが好き。白樺とミズナラの混じった林にいろんなきのこが生えてるよ。/すっかり森川に落ちました。なんてカレシ向けの声をしてるんだ。
HOME 猫のはじめる商売として スープ屋ってのは、わるくない。>>
[33]
[32]
[31]
[30]
[29]
[28]
[27]
[26]
[25]
[24]
[23]
|
calender
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search
|