【2025/04/05】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2011/01/17】
[288]
[287]
[286]
[285]
[284]
[283]
[282]
[281]
[280]
[279]
[278]
よく降るねぇ。大津ってこんなに雪国だったかな。
子どもの頃に庭の雪でかまくら作ったのは、今となっては遠い幻みたいな気がしてたけど、この量なら余裕で作れるなぁ。さらっさらの粉雪だから固まらないけど。 友人の息子(0歳児)が早く雪遊びできるくらいに育たないかなーと待ち望んでいます。 もー行政ってほんっっとめんどくさい。つくづく嫌になる。 ほんの簡単な合理化を提案するために、根拠法令とか調べて、事務処理要綱も読んで、省略や簡式化(というか、もともと法や規則でどこにも求められていないものを、さも必須書類であるかのように要求している)しても問題が無いことを確認して、理論武装して提案しても、「今までみんなこうやってきたから・・」「全県で統一しないと。そのためには他の事務所にも考え方を聞いて整理しないと。」「どこにも書かれていないが、この書類を求めるのには我々の知らない理由があるのかもしれない。どこにも書いていないし、昔のことだから記録も無いし、わからない。だから勝手には変えられない。」・・どれも同じ上司の発言ですけど。 提案するだけ空しくなるよね。何も反論せずに、慣例通りに、実質何の意味もない書類を「そういう決まりになってますんで・・」って県民さんに要求し続けるほうがよほど楽だよね。 この無駄な努力、4年間で何回繰り返してきたんだろう私。 PR |
calender
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search
|