【2025/04/06】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2012/12/11】
[329]
[328]
[327]
[326]
[325]
[321]
[320]
[319]
[318]
[322]
[324]
私はガラケーのほうがいいんだっ。 って、頑なに使い続けてたアンティーク気味の携帯を、ふぃっと、いきなり最新機種に変更した。なんか流れで、ふぃっと。 何かちょっと調べたい度に私が相方さんのスマートフォンを奪うので、彼が耐えかねてスマホに変えてーって要求してたからなんだけど。まあ彼の数少ない要求ですし。聞いとこうかなと。 前の↑携帯、メールの打ちやすさも大きな理由だけど、デザインが気に入ってたからなかなか変えられなかった。 私たちが付き合いだしてちょっと後に機種変したので、もう数か月で丸5年になるとこだった。 着せ替え携帯なんだけど、その前のをぼちぼち変えようかなーって迷ってた頃に、この着せ替えパネルがあるのを知って、好みのデザインで、それがその当時彼の使ってたdocomoの着せ替え携帯のパネルに少し似てて(唐草文様ってだけでだいぶ違うんだけど)、たしか、店頭の在庫が見つからないしまぁいいかーって気にしてなかったら、彼がこのパネル見つけて買ってきてくれて、それでびっくりして本体買いに行ったんだった、と、思う。考えてみれば、思考回路が見えなかっただけで当時から優しかったのかな。 と、いう思い入れもあって、ずい分長く一緒にいた携帯。 最近はいきなり電源が落ちたりもしてたし、十分に寿命だったと思う。 おつかれさまでした。寂しいなー。 変えたら変えたで、楽しく便利に使ってるんだけどね。 とりあえず、新調したクリップイヤホン(前のよりちょっとだけいいやつ)とラジオアプリで、長い通勤がだいぶ快適になりました。 ただ、夜道で両手に荷物持って歩きながらでもメールが打てるっていうガラケーの強みはやっぱり惜しい。 PR |
calender
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search
|