【2025/04/06】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2012/12/18】
[330]
[329]
[328]
[327]
[326]
[325]
[321]
[320]
[319]
[318]
[322]
小さな小さな新居を構えて早1年。
ようやく生活環境が整ってきた所で、一大リフォームに着手した。 いくら賃貸だからって、いくら数年もせずに引っ越すかも知れないからって、 好みでない所に住んでたらそれだけで疲れるもんね。 リフォームの中心は、リビングにしている“元”和室。 自分が軽いい草アレルギーなのもあって、入居時に真っ先に ・ウッドカーペットを(相方さんが頑張って)ぴったり敷いてフローリングのお部屋にし、 ・押し入れのふすまを外し、 ・隣の部屋とのふすまも外してダイニングと続き部屋にする という作業は済ませてたけど、 押し入れの押し入れ感があまりにも押し入れなので、何とかしようと。 白い木材風の壁紙を買ってきて、押し入れ全体に貼り付けました。 元の押し入れに比べたらだいぶ可愛くなった。 賃貸をリフォームしたい人は世の中にたくさんいるようで、 壁にマスキングテープを貼る→その上に両面テープを貼る→糊のついてない壁紙を貼る とすると、後からきれいにはがせる、という方法が考えだされていた。 押し入れ全部貼って、お部屋の一角にも同じように貼って。 だいぶ大変だったけど、その甲斐あってお部屋が明るくなった。 それから、キッチンがすごく可愛くないのでこちらも手を加えてみる。 足元には馬車を、天井側には飛び立つ鳥を。 そして1年前から欲しい欲しいと思ってた棚を買ったりして、 ようやくそれなりに綺麗な感じになってきたので、 とうとう満を持して・・ 眠ってもらってたアレクサンドラを、ようやく!飾ってみた。 やっぱり好きだなぁ~ ![]() ![]() ![]() 憧れが形になったぁ~って、じんわり。 子どもの頃から、 「いつか将来、自分で食器を揃える立場になったら、ウェッジウッドのアレクサンドラで一式揃えたい」 っていうのがずっと憧れで。 実家はウェッジウッドのフロレンティーン(ターコイズ)で揃えてるんだけど、私にはあまり好みじゃなくて、アレクサンドラが好きだなぁってずっと思ってて。 結婚祝い何がいい?って聞かれて、迷わずアレクサンドラ!って。 今あるのはどれも頂きもの。職場の人たちからと、両親からと。 自分の大好きなコレクションがお祝いのいただきものから始まるのって、なんか嬉しい気がする。 夢って叶うものだなぁ。 ここからちょっとずつ買い足していきたいな。ゆっくりでいい。 PR |
calender
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search
|