【2025/04/05】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2013/02/05】
[344]
[343]
[342]
[341]
[340]
[339]
[338]
[337]
[336]
[334]
[333]
続き。
左岸へ橋を渡って、ランチはケバブサンド。 ケバブサンドのお店はパリじゅうあちこちで見かける。ちょっとした流行りなのかな。 広場でぼんやり食べてたら、ちょうど目の前にジベールジューヌがあった。 ジベールジューヌは老舗の本屋さん。かわいいノートをいくつか買った。 あと、親友の息子ちゃん用に小さな絵本も。 さて、この次が今日のメインイベントのはずでした。 私にとって「パリ行きたいなー」は「サンルイ島をお散歩したいなー」とほぼ同義で、そこには「レピスリーの薔薇のジャム買いたいなー」が常に含まれてて。 この旅最大の目的と言っても過言でない、8年ぶりのサンルイ島へ、ワクワクして向かったら、 ![]() ![]() ![]() えっ、 なーーーい!! ![]() ![]() ![]() あのcozyで品が良くかわいく私の大好きだったサンルイ島はもうどこにも無く、タンクトップの観光客が団体で押し寄せるベルティヨンの島になり果てていました。 レピスリーはどこへ行ったのー!? ![]() ![]() と探し回るも見つからず。 私がパリに行く二大目的のうち一つだったので大ショック。 しっかり濃くて甘くて、でも上品でしつこくなくて、ほんとに好みのジャムで大好きだったのにー。お店のマダムも、上品なのに人懐こくて、お互い達者ではない英語なのに熱心に商品の説明したり私に合わせたお勧めしてくれたり可愛くラッピングしてくれたり、親切で大好きだったのにー。瓶も可愛くて、壁一面にずらっと並んだ手作りジャムのラインナップは見るだけでわくわくして大好きだったのにー。パリの真ん中なこと忘れるくらい、ゆったりできて居心地良くて大好きだったのにー。 たくさんたくさん買い込んでも大丈夫なように、この後すぐにホテルに荷物置きに戻れるようにわざわざ考えてスケジュール組んだのにー。・・・。 ・・・。 。・゜・(ノД`)・゜・。 すっかり意気消沈して、教会にも入らず、もちろんベルティヨンのアイスも買わず帰ってきてしまいました。以前に食べたベルティヨンは確かにおいしかったけど、小さい島に3つも4つも店舗出さなくたって良いじゃない。 レピスリー、もともと情報がほとんど無いお店だったけど、日本に帰ってよくよく調べてみたら、数年前に閉店してしまったみたい。 ショックから立ち直りきれないまま、ぐずぐずと気を取り直してモンマルトルへ向かいます。 PR |
calender
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search
|