【2025/04/07】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2013/08/31】
[354]
[353]
[352]
[351]
[350]
[349]
[348]
[347]
[346]
[345]
[344]
夏を納めに、かき氷を食べに行ってきた。
去年までは北野天満宮のこの花だったけど、今年は中村軒。 このお店、この夏に初めて行って、すっかりお気に入りになった。 台風接近中の危ういお天気のおかげか、今回は待たずに席へ。 宇治金時にミルク付けてもらったのと、今月の季節限定はすだち氷。 すだち氷はスッキリしっかり甘くて爽やか~。 氷そのものは正直言うとどうってことないけど、ここのはシロップが品良くておいしい。 そしてさすが和菓子屋さんの本領発揮、こだわりの自家製あんこがホントにおいしい。 帰り際に裏へ回ったら、あんこを炊くいい香りがしてた。 こっちは前回、7月に行った時のゆず氷と、やっぱり宇治金時。 すっかりここのあんこの虜。 そして何より、中村軒の最大の長所は、 冷房が効きすぎてないこと。 これ、大事ですよ。すっごく。 この花なんて、せっかく美味しいかき氷食べに行ってるのに、 寒さに震えながら、体が冷え切る前に急いで食べなきゃいけないもの。 中村軒は自然な涼しさで、ゆっくり夏を楽しめます。 また行こう♪ そのほか、最近のヒットは、 近所のいちご氷。 時系列に偽りがありますが、栖園の葡萄。 これはただ美しいだけ、でも一緒に頼んだ冷やしぜんざいはとても質が良かった。 八百一本館の、きょうのごはん。 この建物は今後の成長が楽しみ。 そろそろ、夏休み抜け出さないとね。 ----- |
calender
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search
|