【2025/04/13】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2007/01/24】
[56]
[55]
[54]
[53]
[52]
[51]
[50]
[49]
[48]
[47]
[46]
ヴィクトリア期のメイドさんの本を読んでて、やっぱり黒ロングに限る・・・とか思いながら廊下に出たらハウスキーパーさんが作業着で床拭いてて、あれ・・・?就業規則・・・?と思いました。
ところで日本人がメイドさんの格好すると徹底的にかわいくないのはどうしてですか?顔は普通にかわいい子でも必ず見苦しくなる・・・。コスプレだからかとか二次元だけに生息するべき生物なのかとか考えたが、古い洋画とかに出てくるメイドさんはみんなかわいいんだ。かわいくない女優さんでもかわいいんだ。西欧人が和服着ると美人でも奇妙な感じがするのと同じことなんだろうか。私は何を語っているんだろうか。 何でメイドさんに興味を持ったかというとホームズのドラマに出てくるハドスン夫人がかわいかったからです。いやハドスン夫人はメイドさんではないんですが。というかハドスン夫人の女優さんがかわいいんだが。むしろ竹口安芸子がかわいいんだが。 学部生諸君はあまり講義テキストから外れたこと書くと点数もらえない可能性がありますよ!少数説まで理解してる人が採点するとは限らないのですから。 |
calender
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search
|