【2025/04/09】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2010/07/06】
今季初ダイブは、お天気悪いし消化不良な感じだし愛用の帽子は失くすし・・。
なかなか残念な感じでした。うーん、次回に期待。 湖上研修というのに行ってきた。 立て続けだけどやっぱりきれいな水面は癒される。 悪条件のダイビングスポットよりも透明度高かったりして、最近の琵琶湖は意外ときれいです。 大変アナログな装置で水深90mの水も採るよ。 ろ過した後の濾紙を並べたとこ。北のほうがきれいというわけではない。 で、今日は自分の仕事の採水。汚い水を採るのは嫌だーぃー。 PR
【2010/06/30】
2010年も半分が過ぎましたってよ。
規制行政も少しだけ分かってきて、少しだけ効率化できてきて、少しだけ相手の負担を減らせるようになった気がする。 でも担当者が代わっても同じ対応が続けられないと不公平とか言われるとあまり効率化しすぎることもできないジレンマがある。 今週はなんだかやることがいっぱいあるぞ。仕事に限らず。 明日は早朝から駅前啓発です。偉い人たちと一緒にティッシュ配りです。 選挙運動の人たちとかち合うんじゃないか・・。
【2010/06/21】
考えていることと伝わることとが違いすぎる。
かわいらしい印象を与えられる大人になりたいなぁ。 帰り道、私の好きなクチナシの香りが満ちている。 梅雨はそれほど嫌いではないです。採水の予定さえなければ。 今日からもう、日が短くなり始めるんだな。それはちょっとユウウツだな。 ↓こういうのに興味を持っている。 それと、こういうのを見てすんなり判るようになりたいと思っている。 Magnitka. Camera man's cut. from Sasha Aleksandrov on Vimeo. 製鉄の工程、らしい。 ▽メルフォおへんじ >6/20:そうなの、もうずいぶん長いこと描いてないです。 描きたいなぁというさざ波はあるんですが、ブランクは強力ですね。 衝動が来るのを待ちます。
【2010/06/12】
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
のんびり週末。
今日はほんの少しイチゴをお世話(ていうか切っただけ)したり、パンを焼いたり、QUEENをリピートしたりしてました。 生地がこね上がったときのふんわりはねっ返り感が大好き。 それまでがちょっとした重労働だけど。 減薬に再挑戦開始。 1錠の半分って、はさみでチョッキンで合ってるのかなぁ。 |
calender
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search
|