【2025/04/20】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2009/10/14】
うわぁ、超メーワクだよね!
京都版ミシュランですよ。 我が家のお気に入りが三つ星にされてしまった。 (私の、と言わないのは、親と一緒でないと行かないお店だから。) 品が良くて混んでなくて好きだったのにな。 と、言えるほども行ってないですが、行きつけにしてた人にはさぞかし迷惑だろうなぁ。 ハロウィンシーズンですね。 大多数の日本人家庭の例に漏れず、我が家でもハロウィンはあまり重要なイベントではなくて、母のおたわむれのネタになる程度のものですが(※母のおたわむれ例:クリスマスには階段に雪ダルマの大行列をつくる/七夕には吹き抜けのてっぺんから電飾を大量に吊り下げて天の川?を出現させてみる、etc.)、 今年は踊り場にでかいカボチャが導入されていました。 でかいと言ってもせいぜい小振りのスイカサイズですが。 薄暗がりの薔薇の下でかなり妖しく光ってます。 ▽メルフォおへんじ▽ >Sかちゃん:改めて思い出してみてもさっぱり思い当たる節がないのですが、とりあえずほっとされたようで良かったです。寒いですね。寒くてぐずぐず言ってます。そちらもお気をつけて。 PR
【2009/10/11】
今年のさんまパーティーはちょっとしたスリル付きでした。
京大生の知能が正しく発揮されていた。頼もしいね、後輩達。 すっかり秋です。寒いです。ずっと鼻炎気味です。眠い。 気になっているもの↓ http://www.carddas.com/jojohanabattle/ サイトが面白げなのですが、ネタが判らないのが口惜しいです。 わらわらしたのを右往左往させるといろんなものを運んできてくれる。 いつか、せめて5部だけでも読んでみたいと思っています。
【2009/10/05】
3か月弱で5㌔やせました。
そんな私が言うのも何ですが、いや、だからこそ言えるのかもしれませんが、 適正体型に対する世の中の認識を何とかしてほしい!(せつじつ!) もともとWHOも太鼓判の標準体重だったのに、世間の“標準体重”ってBMI的には明らかに痩せすぎだよねぇ。 それでは体に悪いですよって統計が出てるのに、雑誌に限らず痩せてるのは良いことみたいな無言のプレッシャーがあるよねぇ。 過剰なダイエットとか問題になって、学校でいちおう教育はしてるだろうし、パリコレで痩せすぎのモデルは禁止?とかって動きもあるけど、それより何より、「女の子の痩せすぎは良くないんだよ」ってことを男性達にしっかり教えてほしい。それがいちばん効果的だと思うんだ。 だっておんなのこだもん。 --- 日本にオリンピックが来なかったのは、都知事の唯一の業績って認めてもいいと思う。 いやほんまに。 東京であろうと大阪であろうと日本でオリンピックする必要なんて無いよ。既存の施設だけですべてまかなうのならともかく。 それに、開催地決定の新聞の一面で見ただけだけど、ブラジルの大統領だったかな?あのおっちゃん達の嬉しそうなことといったら!あーリオに決まって良かったなぁ。幸せそうだ。
【2009/10/01】
めきめき忙しくなってまいりました。
欲しいものメモ! ![]() ひざ下丈で、Aラインで、モノトーンで、しっかりあったかいもの。 ![]() 今年こそ。両手のひらに乗るくらいの小さめサイズ。手触りのよい布でくるまれてるの。 ほんとに欲しいものってなかなか決断できないんだなー。
【2009/09/24】
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
早くもキンモクセイの香りが漂いはじめた。
クチナシに並んで好きな香りです。日常が幸せになるよね。 この夏の間、週末をちょこちょこと使ってダイビングのライセンス取ってました。無事に認定受けて、講習後初のダイブに和歌山行ってきた。 前回までに イバラカンザシの瞬間隠れ身の術やら フィンつつきにくるミツボシクロスズメやら 砂になったつもりのアカエソやら ひげにょろにょろのヨメヒメジやら 小さな生き物たちの生態にときめきっぱなしだった私ですが、 今回初めて出会ったジョーフィッシュのかわいさにキュン ![]() 特に人慣れした個体だったみたいだけど、寄っても全然逃げずに見つめ返してくるし、 横から人が近づくとなぁに?ってゆっくり振り向くし、 貝のカケラで巣穴ふさぐとじゃま。って言ってくわえてどけるし、 もうめちゃくちゃかわいいこの生物・・・!! 来シーズンが楽しみです。 水中カメラもやりたいなぁ。 方面によっては渋滞がひどいことになってたようですが、そこそこ想定の範囲内でした。 とはいえ一体ジュディマリを何周したことか。 メモ)http://www.sea-fishes.com/seafishes/japaneseindex.html |
calender
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search
|