忍者ブログ

御用の方は、サイトトップか"About"のメルフォからお気軽に。

【2025/04/20】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2009/02/24】
食事を疎かにしちゃいけませんね…!
抜歯後の傷を気にするのが厄介なので液体物ばかりですませていたら、ひどい腹痛、唇はガサガサ(胃腸が荒れるとこうなるらしい)、舌は真っ白(左に同じ)、そして口内炎ができました。今まで口内炎って痛くないものだと思ってたんだけど、これは痛い。今までのが何だったのかはわかりませんが初めて本物の口内炎ができたのかもしれない。
まだ抜糸も済んでないので抜いた側ではあまり噛めない+口内炎が痛くて食べる気にならない=これではますます食べない→栄養が補給されない→回復できない、の悪循環ではないですか。ちょっと頭悪いんじゃなかろうか。
それにしても、この頃のメニューといえばバナナヨーグルト、卵スープ、野菜ジュース、おかゆ、とかそんなんなんですが、これ以上おなかに優しい食事ってなにがあるのさー。
PR

【2009/02/21】
親知らず抜いてから3日目。
朝寝坊して朝の分のお薬を飲みそこねちゃったけど、別に痛みも出なかったのでもう治ってきてるのかなぁ。(※処方された薬は毎回きちんと飲みましょう。)今夜の分でそのお薬も終了です。
直径1cm以上のでっかい歯が、輪切りになって(そのままでは抜けなかったので)血だらけのままたしかに手元にあるというのに、逆に心配になって経験談をネット検索してしまうくらいに痛みも熱も腫れも結局今まで全然無かったのですが、それにしても食事には少しばかり…いや、かなり困ってます。
チョコレートとケーキが食べたーい。
食べても痛みはしないだろうけど、抜いたあたりの歯みがきができない(傷に当たるのが怖くてできない)のと、あまり強くうがいしちゃだめって言われてるので、食べないほうがいいんだろうなぁと我慢我慢…そろそろ禁断症状が…。
牛乳と野菜ジュースと、次の日からはおかゆと、柔らかくしたシチューと、あとはヨーグルトにバナナ入れてミキサーにかけたものばっかり飲んで(食べて)ます。麺類がいいらしいので明日はおうどん作ってもらおうか。食べにくいので普段の半分くらいしか食べれてないんだけど、おなか空いた感じはないですね。普段よっぽど食べすぎなんだな。

あまりに可愛らしい

【2009/02/21】
どう、でしょうか、これ。

「ぱんだ」、と読むのだと気付くまでにかなりかかりました。
気付いてみれば、この人こそパンダみたいです。

【2009/02/19】
親に親知らずを抜いてもらいました
真横に向かって生えてきてたので、抜かなきゃなーと思いながらぐずぐずしてるうちに他のが押されて歯並び乱れてきたので、ようやく覚悟を決めた。
腫れるとか熱出るとか入院して抜く人もいるとか聞いていたので、寝込む覚悟で翌日有休取ってきたのに、麻酔の針さえ「あれ、こんなもんやっけ?」と思っている間にあっさりスルリと抜けてました。
あとから腫れてくるらしいしおとなしくしとく。ごはん食べれない(傷口に触れないように気を付けるのがめんどくさいので食べない)のが辛いので、食べれないかわりにクッキー焼いた。



ジンジャークッキーです。いい香りしてます。うぅ。

【2009/02/14】
さかのぼり日記。

きしゃ


きしゃ


ぽっぽっぽー


もくもくしていた。

なるほど産業革命で公害問題が始まったのも無理はない。



古いランプ(萌え)。



古い駅舎の窓(萌え)。




三菱重工が作ったデゴイチ。




本日のメインは梅でございます。



花も良いけど、幹も良い。



よく咲いていました。





[32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42]

忍者ブログ [PR]
calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search