【2025/07/18】
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2008/07/28】
メトロ行ってきました。
もうねぇ、オールすると二日間後引く歳…。 いや、もとからできないですけど。 修理に出してた写真のデータは、それなりの部分が(たぶん。何枚あったのか覚えてない)修復されて戻ってきました。 見られてまずい写真は残してないので気にしてなかったのに、修復されたデータを開いたら、削除したはずの写真がリカバリされてて冷や汗かいたよ。幸いにも危険な写真は修復されてませんでしたが、偶然修復できなかったのか、修理した人が無かったことにしたのかは不明。 カメラ自体は問題なさそうなんだけど、この前デジカメ探すのにくっついて見て回ってたらいろいろ新しい機能がついてて面白かったので、勢いで買い換えちゃってもいいなぁ。 ↑の写真と一緒の記事に載せるのは気が引けるのですが…びわ湖一周したときに撮った蓮。ちゃんと朝に蓮を見に行ったのって初めて。しっとり綺麗でした。 -------------- ▽メルフォおへんじ▽ >7/25(1時):日記に書いても、文字の記録は残るけど記憶は残らないよね。アニメですか?ポニョよりはジジのほうが好きです。あ、それか、国際ガンダム学会なるものが発足したそうですし00とかですか。 >7/25(22時):これこそもったいないなぁと…。私個人にとっても大きな損失です。 PR
【2008/07/25】
こんなあからさまな人事、あり?もうすっかり裸の王様じゃないか。こんなことしてたら誰が長期的な視野で骨太の方針なんて考えられるんだ。
最初は擁護派、最近でも同情派だった私ですが、こんなん見せられたらさすがに反対派ですよ。 私、たぶん悪いところが似てると思う。気をつけよう。 ------------- この頃すっごい疲れる夢を見て起きたら体中凝ってたり、寝てる間に足が攣ったりするんだけど、何、疲れてる…?特に忙しくもないし大したストレスも無いと思うんだけどなぁ。ただの夏バテかしら。 ↓の写真の件は、カメラじゃなくてメモリーカードが壊れたみたいで、自分では対処できなかったので修理に出してみた。でも直る確立は半分以下だって。 直ってほしいけど、戻ってくる前にこんなこと言うの不吉だけど、もしデータが復旧できないのならそれはそれで仕方ないかなぁ、って、諦めつくような気がしてきた。私には似合ってるかなぁって。 私、ものすごく記憶を無くすので、頭の中にないのに写真だけあっても仕方ないんじゃないかと。あ、よく知らない人のために説明すると、記憶を無くすって酔って記憶が飛ぶとかじゃなくて(あたりまえだ)、昔のことをあまり覚えてないってこと。2,3才の頃のことはあまり覚えてない人が多いだろうけど、たぶんそれと結構近いレベルで、数年前のことを覚えてない。断片的なワンカットは浮かんだり、人に話してるうちに数珠つなぎみたいに少しずつ記憶が出てくることはあるけど、すごい遠い記憶みたいにぼんやりしてる。それに、「いつ、誰と、どこへ行って、何をした」っていうひとかたまりの思い出を、丸ごとポンッとなくしてたりする。昔の友達と数人で集まると当然昔の話になることがあるけど、確かに同じ思い出の中に間違いなく私がいるのに、私の記憶の中にだけその思い出がない。…ってことが、かなり高確率である。特に困るのが、「誰と」の記憶を一番よく無くすこと。この場所、行ったことがあるなぁ、と思っても、誰と行ったのかさっぱり覚えてない。「誰と」があれば、だいたい「いつ」も見当がつくだろうに、場所の記憶だけしかないから、なぜ行ったのかもわからない。 何だろうな、自分のことにはたいがい肯定的な私だけど、これだけは良くないなぁと思う。単純に記憶力がないだけなのかな。中学校までいじめられっ子だったから自分で記憶消したのかなぁ、とも思ったけど、だったらもっと後のことは覚えててもいいよね。忘れ癖がついたのかな。 どうでもいいから忘れる訳じゃないと思うんだけどなぁ。今はいいけど、過去しかないようになったらどうやって生きていくんだ私。
【2008/07/15】
生まれたときから滋賀県民ですが、初めて琵琶湖一周をしてきました。やっと一人前の滋賀県民になった気分だ。
綺麗な蓮とかとってきたのに、何が気に入らないのかカメラが起動してくれなくなったので写真アップはまた後日に。(壊れたかなぁ… ![]() 久しぶりに、ちゃんと描くもの決めてお絵描き。 DylanPattonというモデル(俳優?)さんの写真を見ながら描い…てたのですが、だいぶ違う顔になってた。私、好みの顔がわかりやすいな。自覚はしてます。 あと1時間半ほどかければリアル絵になるんだろうけど、途中で満喫してしまったので(絵に満足、ではなくて、描くことを満喫)、これはここまで。 ▽メルフォおへんじ▽ >かる君:あ、間違えた、ようじょは私の趣味だった!(嘘です) >みきてぃ:うっかりさん、直しておきました。キャンプうらやましい!行ってみてお勧めだったら場所教えてください。
【2008/07/05】
風邪ひいておやすみとりました。数日前の話。またもや喉だ。仕事始めてから扁桃腺がますます弱くなってる気がするなぁ。違うか、仕事始めるまであまり喋らなかったから平気だったのか。
うちの仕事はさらに世間の注目を受けてきたようで、 8月8日の琵琶湖花火、今年は金曜日です。お泊まりも歓迎です。皆さまお誘い合わせでどうぞ。 もしかして私、浴衣の着方忘れてるんじゃないかな…。 ▽メルフォお返事▽ >6/24:担当した部分は無事に、ほぼ終わりました。今回はなかなか堪能させてもらいましたよ。 >かる君:うわぁお久しぶり!びっくりした。ザンネン、あと一コ早かったらツインテょぅι゙ょ描いてあげられたのに…嘘です。
【2008/06/24】
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
雨の紫陽花寺へ。
良い方向に予想を裏切られました。 パッとしない花だと思っていたけど、意外と魅力的じゃないか、紫陽花。 デジカメの、もしかして基本なんじゃないかと思われるスキルを教えてもらって、世界が広がった気分。目からウロコってこれを言うのか!良いカメラが欲しいーとか思ってたけど、当分はこの古いデジカメでいいです。 |
calender
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search
|