忍者ブログ

御用の方は、サイトトップか"About"のメルフォからお気軽に。

【2025/04/20】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2008/06/16】
あー、↓の日記は、先日の例の事件が頭に来ただけで、私が病んでるわけではないです!ご心配なく!
メディアが、殺人の原因を「格差社会のせい」とか「不安定な雇用のせい」とかにするのは、どうかと思うんだ。ままならない毎日を真面目に懸命に生きてる人はいくらでもいるのに。むしろほとんどがそうなのに。何でも誰かのせいにするんじゃなくて、もうちょっとみんな、自分で責任持って生きてみたらいいんじゃないかな。メディアがそんな甘えを助長してどうするよ。

どういう流れでなのか分からないけど、朝日の論説が、ジョージのバングラデシュ救済コンサートを書いてくれてて、ちょっと嬉しかった。このごろ、イギリスあたりのいろんな歌手が、チャリティコンサートのハシリみたいに書かれてて、手柄を競うようなものではないのでそんな記事を見ても嫌な気分にはならないんだけど、ジョージが「バングラデシュ」で始めて、それからいろんなアーティスト達が追従して、チャリティコンサートっていう形が定着したことを、こうやってちゃんと書いてもらうと、やっぱり嬉しい。ジョージはそんなことどうでもいいって言うだろうけど、私はそういうことをサラッと始められるジョージが好きだから、それにそんな業績を主張しないジョージが好きだから、ちゃんと評価してくれてる人がいると、やっぱり嬉しい。


くつずれがヒドくて見るだけで痛いですー><


おへんじ▽
>Sかちゃん:↑というわけなので、心配ないです。(心配ってそれだよね?)お返事は全然お気になさらずー。あぁ、うん、いい加減だよね(笑)たぶんメモリ少ない子なので、許してあげてください。
PR

【2008/06/11】
「世の中が嫌になった」り、「生きていくのに疲れた」ら、どうするか。

・紅茶を苦く淹れる。濃すぎて苦いのを飲みきる。
・たくさんのお菓子(噛めるもの)を消費する。
・地下に籠もって大きな音でBeatlesかABBAをかける。
・ヘッドフォンで呑気な曲をかけてうつ伏せでじっとする。
・上手すぎるイラストを熟視して呆れる。
・要らないとは微妙に言い切れないものを捨てる。
・誰にも聞こえない所で理由もなくグチャグチャに泣いてみる。
・話すことと、食べることをしばらくやめる。
・ベッドに転がってとことん思い詰めてみる。
・自分が居なくなったときの、家族と友人を想像する。

未来にマイナスしか無い気がしたり、世の中が全部自分の敵みたいな気がすること、普通に生きてたら誰にでもある。もちろん100%ではないけど、全く珍しいことではないし、特別でもない。ただそれだけの理由で、懸命に生きてる他人と、その周りの人から、大切な物語を奪うなんて身勝手がほんの少しでも許される訳があるか。


あ、普段の気分転換ならもっとまともなメニューたくさん持ってるよ、念のため!

【2008/06/06】
ちょっと仕事が、というか職場が、大変…。
雨の季節にあまり残業したくないのですが。どうして、明らかに人が必要なところに人が配置されるようにできないんだろうか、この組織は。

ようやく、お風呂あがりが寒くない気温になりました。このごろ入浴剤も薔薇ばっかりです。いつもいろんなのをちょこちょこ買ってくるんだけど、ストックが半分くらい薔薇系だ。あとははちみつレモンだったりチーズケーキだったり…。

最近、再発見した某カフェにはまって、京都に行くたびに寄ってます。と言ってもまだ3回くらいだけど。ハーブティーの濃さが好き。味が濃いのに渋みがないのは何か特殊な淹れかたしてるのかなぁ、と思ったけど、葉を買って帰って自分で淹れたらほとんど近い味が出た。嬉しかった。でも、お茶をきちんと淹れる時間の余裕がこのごろ無いので、机の上で湿気るに任せたままです。今週末はおうちでお茶しよう。勉強もしよう。

【2008/05/29】
これ!!めっちゃかわいいじゃないですか?
http://image.www.rakuten.co.jp/westhouse/img10474182498.jpeg
すごく欲しいんですが、このカウチソファ、でも私のお部屋にはこれ以上家具を置くスペースがない。というか、明らかに必要ない。こういうのを見ると、家具をコーディネートするために一人暮らしの(暮らさないけど)お部屋が欲しい、と訳のわからないことを考え出します。

持病の五月風邪、去年とぴったり同じ時期に症状が出てきました。こじらせたらひどく長引くのがわかってるので、思い切って早めに1日お休みとった。これでちゃんと治ってたらいいな。
ちなみに、「毎年5月に必ず風邪をひく」と人に言うといつも「へぇ??」という顔をされるので私だけなんだと思ってたのですが、一般的とはいかなくても割とあるみたいですね、五月風邪。

【2008/05/24】
気付いたら丸4か月も絵を、ほんとの落書きさえ描いていなかった。
人は満たされると創作意欲がなくなるのかなぁ、と思って、たぶんそれは当たらずとも遠からずなんだけど、でもそうだったらちょっと淋しいなぁ、と思って、とりあえずペンタブを手にしてみた。不安のまま、何もモチーフ考えずに、手が動くままに遊んでみた。とりあえず、私の描きそうな絵っぽいものが1枚できて、やっと、単に空いた時間を絵に向かわせる何かが無くなってただけで、絵を描くこと自体が楽しいのは少しも変わってないな、と気付いて安心した。



しかしね、気持ちが変わってなくても、ブランクの影響は歴としてありますね。描かなければ描けなくなる、当然。まあ、ペンタブ持ってて楽しいということが確認できただけで私にとっては十分なのですが。また気力が溜まったら、今度は人を描こう。
[42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52]

忍者ブログ [PR]
calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search