忍者ブログ

御用の方は、サイトトップか"About"のメルフォからお気軽に。

【2025/04/20】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2008/01/03】
なくしたと思ってたアンティークのブローチがパジャマのポケットから出てきた。どういう経緯でここに???ともあれご無事で良かった。


元日から新聞が1面も別刷りも温暖化特集とかやめてほしいのですよ?
ほんとにもう。一日くらいお仕事忘れたいよ…。

写真の整理がわるくてすぐにデータどこかやっちゃうので、カメラから写真を消すに消せないのです。あの、ししょーのご結婚のときの、あやしいお兄さん二人がものっすごく若い子かどわかしてる写真とか、これ誰か使いませんか。

京都でほんとにおいしいイタリアンってないかなぁ。わりと気に入ってよく使ってた祇園のお店が、今日久しぶりに行ったらちょっとサービス荒くなっててあれ…と思った。ほんのちょっとだけど。お水がおいしくないとか。名前や立地で売ってるとこじゃなくて、ほんとに行って満足できるようなお店ないですか。お値段はお構いな…嘘です、ランチ4000円までくらいで。

以下メルフォお返事▽
>Sかちゃん:あけましてでございます。無理しないようにって人にはよく言うけど、自分はうっかり無理しちゃってるよね…。あなたにも良い一年を!はばたいて下さい。今年もよろしくね。
PR

【2008/01/01】
年が明けるとどうしておめでたいんだろうなぁ。

連休入ったらさっそく眠れなくなっちゃったけど、睡眠薬って勝手に不定期にのんだら悪化するよね…。病院通い再開しようかな。…そっか、通う時間ないからやめてたんだ。

年明け早々からなんでこんなにダウナー中なんだ、去年のお正月って何してたっけ?と思って日記探してみたら、大して変わりありませんでした。こんなもんよね。でもストレス耐性は弱くなった気がするなぁ…。支えがなくなっていくから。

下降スパイラル。とりあえずお正月だし振り袖着よう。

【2007/12/28】
病みそうだったので、いろんなとこにちょっとずつちょっかいだして生き延びてました。つくづく友人って大事。

クリスマスケーキがとってもおいしく焼けたので、私まだまだ大丈夫だな、と思った。心がダメだとお菓子作りは失敗するよね。イチゴのショートケーキっておいしいんだ、と発見した。お店ではまず選ばない超ベーシックなやつ。成功。

ボーナスで新しい電子辞書を買おう、というものすごいささやかな計画を立ててたんですが、いくつ買う気だ。6月のときもらったのが10万だったのでそんなもんだと思い込んでたのです。残りはお正月にでも使うよ。英語のしっかりしたモデルと、百科事典の入ってるモデルで迷ってて(ししょーだっけ?電子辞書に百科事典入ってて昔からいいなーと思ってたの。)、両立できるモデルがなくて散々悩んだあげく趣味を捨てて英語中心モデルに決めたんだけど、届いてみたら仕様書では入ってないはずのブリタニカが入ってた。んん?んーと、ありがとう。ごほうび。

以下メルフォお返事▽
>Sかちゃん:大人の女性、実は私もまだまだなれないです、心が。余裕持ちたいね。残業はとりあえず人並みに落ち着きました。ありがとー。
>O氏:公務員は部署とかによって忙しさの差が著しい…。仕事多いのは今社会的に一番旬な所にいるおかげだと思っておきます。ありがとさまです。

【2007/12/15】
25時まで仕事という日々が2週間も続くと心にも体にもいろいろ支障が出てくることが分かった。
つらいだけで泣けてくるのは何とかしてほしい。よけい疲れる。寝れてなくても仕事中に眠くならないのはむしろ不健康な気がする。
勉強したい。

【2007/12/02】
先月の残業70時間でした。仕事が遅いと残業が増えるなんて発想、どんな職場にいたら出てくるんだ。仕事のできない人の所には仕事は行かないのですよ。

生き延びるために遊びの計画を求めてます。週末に予定があるとちょっとは頑張れるよね。今週末の予定は会議でしたけど。国際会館5階の会議室、素晴らしい絶景です。ガラス越しパノラマビューで北山の紅葉の盛りを切なく横目で見やりながら缶詰してた。切ないので隣のプリンスのラウンジで奥庭の小さな滝に流れる紅葉を眺めながら一瞬のティータイム。しとしと雨の紅葉もきれいでした。

とんぼ返りで夜にはきっちり近所で紅葉狩りしてきた。ライトアップで見るの初めてかも。









[48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]

忍者ブログ [PR]
calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search