忍者ブログ

御用の方は、サイトトップか"About"のメルフォからお気軽に。

【2025/04/21】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2007/05/31】
40℃の発熱が引いたあと声が出なくなって、風邪の症状がひととおり一巡したあと全部いちどに来ました。こじらせた。声が出ないのが一番困ります。仕事にならない。ビタミン剤飲みつつのど飴かじりつつ(なめてたら電話出れないので)勤務してました。ぜえぜえゆってるときに、何もマズい内容ではないんだが、調整中の話が日経の1面トップに出ちゃったおかげで対応に追われてました。メディアこわいね。風邪には母の知恵です。えー、このとしで40度はつらいです、ほんと。寝る。
PR

【2007/05/21】
週末に初めて休日フル出勤だったので次の週キツいかなーと思ってたけど、そのあとにたっぷり栄養を与えられてきたので今週も健やかに乗り切れそうです。すくすく。しあわせ。

関係あるような無いような話だけど5月病はあっさり抜け出しました。今のお仕事かなり好き。楽ではないし勤務自体は楽しくもないけど、最初からいちばん大枠を理解できてるお仕事なんて偶然にしてはよく出来たお話だ。何のために働いてるの?なんていう悩みとは無縁です。結局大学時代から同じ興味のあることやり続けてる。
自分の作ったページとか職場のPCからしか見てなかったけど、調べものついでに初めて自宅から開いてちょっと感動しました。あ、結構外からも見えることしてるんだなぁって。


お仕事楽しめるのはつくづく友人関係恵まれてるおかげです。古い友人も新しい友人も。卒業して居場所なくなるとか、なんて勝手なこと考えてたんだろう。大学時代のつながりなんて続けられるんだから続けたらいいんだ。ときどき美術部に遊びにいけるだけでも私、地元就職でよかった。

相国寺の若冲を見に行きたかったけど、大変な混雑と聞いて行く気なくしてます。8年前なら空いてただろうにな。狩野教授め。

【2007/05/10】
GW中にオールドノリタケの展覧会行ってきた。
今のノリタケはあまり興味ないけど古いデザインのは大好きです。ときどき単品で即売会やってると手に入れたくなります。うちは食器買ったらだめなので我慢するけど。
デザインとか色使いすごく良かった。一流の技術があるのに型に納まってなくてチャレンジャーなのがいい。ヨーロッパが上の時代だから変なプライドとか無かったんだろうな。なんでもあり。


展覧会のイメージを描き留めとこうと思ったんだけど途中でどこへ向かったらいいか分からなくなった。とりあえず金盛りと、ぼかしと、ペール~ライトグレイッシュのトーン×金×花の取り合わせがオールドノリタケの印象。


-----
ジーンズはだめって言われたけどスニーカーはだめって言われなかったのでスニーカーで仕事行ってみました。外に出ない日なのでとりあえず何も言われなかった。明日もそうする。ほんとに走り回るんだもの。

この前まで電話するのすごい苦手だったのが、朝一番にまず前の晩つかまらなかった人々に電話かけるのが日課になりました。人間って必要に応じて成長するね。でも電話切るタイミングがまだちょっとつかめない。

【2007/05/03】
なるほど、自分がアンテナ立ててればおかしな子見つけられるものですね!卒業して一番心配だったのは周りに変な人がいなくなることだったけど、とりあえず退屈で行き倒れることは無さそう。
お休みきっちり遊ぶこと重要。


【2007/04/29】
1か月が長かった。

1週間ずつがすごい長く感じます。卒業してからまだ1か月しか経ってないなんてびっくり。そろそろ仕事やめそうな気がする・・・。だいたい木曜くらいでエネルギーがマイナスに転じて、土曜にどこかへ癒しを求めて出かけて、日曜は体力補充して、貯めたエネルギーで次の1週間乗り切る感じ。どうも1週間分ずつしか貯められないような気がする。そして早くも精神力補充のネタが尽きかけです。やっぱりそろそろ仕事やめそうな

仕事でどうしても一人で高速乗らざるを得ない予定があるので、今日少しだけその練習をしてきました。高速はともかく普通の道が危ない・・・。助手席の父が怖がってました。車でしか行けない所なんて存在しないことになってしまえばいいよ。
[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]

忍者ブログ [PR]
calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search