忍者ブログ

御用の方は、サイトトップか"About"のメルフォからお気軽に。

【2025/04/21】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


【2006/06/15】
親の愛って不思議だよね。
私は親から可愛がられてはいないし、誉められたこともほとんど無いし、反発せずにはいられないこともよくあるけども、それでも子供として愛してもらってるのは間違いないのですよ。
不思議だなぁ、と思う。
生き物の本能だって言えば簡単なんだけど、これだけ人類が繁栄してたら種の保存本能なんて薄れてもおかしくないし。ましてやうちには子供が三人もいるんだし。
親孝行もしない、家事もほとんど手伝わない出来の悪い娘を一人くらい放棄したくなっても不思議はないのに。無償で無条件で親に愛されてるんだよね。なぜなんだろうな。
「親は子供を愛するものだ」、って、不動の真理みたいに言われているあれ、みんななんでそんな当然のことみたいに言うんだろう。みんなって主にマスコミとかね。ほんとに当然のことかなぁ。自分の子を虐待するなんてありえない、とか、信じられない、とか、何だろう、考えて言ってるのかな。親が自分の子供を殺したりすると必ずってほど「精神異常」だとか「生い立ちに問題が」だとか言うよね。まるで自分たちは正常で彼女達は自分らの理解の及ばない別世界の物体であるみたいな言い方で。ああいう報道読むとウサンクサイ、と感じてしまう。犯罪を肯定してるんじゃないよ。でも虐待したり子供殺したりする人と自分達とは本当にそんな根本的に違うかな?

親から愛してもらってるのって当然のことじゃなくてありがたいことだよ。
PR

【2006/06/12】
先週初めくらいからかな、私の学校メールにとつぜんウイルスが届きだしまして・・・。心当たりのある人は何とかして下さい。で、削除完了メッセージになってるので大丈夫だとは思うんですが、念のためどうしても必要なメール以外は私からの送信しばらく控えます。ご了承を。


教授にポスターを頼まれてて、デザインするの自体はそう大した苦労もなかったんだけど、それをプリントアウトするのにデザインの10倍くらい手間と時間かかりました。せっかくの大判プリンタはセットアップされてないわ、ネットワーク繋がってないわ、(中略)事務で何十台とパソコン使ってながら1台もフォトショどころかイラレも入ってないってどういう・・・。いや、そりゃ使わないですよね。自分周辺の常識と世間の常識のズレにうっかり気付いてみたりしました。ちょっとしたカルチャーショック。

【2006/06/07】
BOX棟奥の熱帯樹林にうっかり素足で立ち入ったら、ほんの10分ほどの間に勢いよく6か所ほど蚊に刺されました。足の甲が赤。。。

京都市美の、線を探しにっていう展覧会がすごく興味あるのです。だれか一緒に行きませんか。あれ、絶対だれかとしゃべりながら見たほうが楽しいと思う。線いいよね線。ドキドキします。

【2006/06/03】
比叡山を登ってきました。
修学院からガーデンミュージアムを経て延暦寺まで。
うす曇で気温も低めで絶好の登山日和でした。あしいたい。




【2006/05/31】
惰性の愛ならそれでいいんじゃない。


雨上がりで庭の薔薇がここまで香ってきます。
と、言いながら室内の花を撮る。
外が明るいうちは学校にいるか寝てるかどっちか・・・。

>NY氏
せっかく招待メール送ってもらったのにアドレス迷ってて放置したままです。ごめん!

[65] [66] [67] [68] [69] [70] [71]

忍者ブログ [PR]
calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
つぶやき
love books-私の本棚の縮図
search